top of page

活動報告〜発足と歩み〜
・平成29年11月1日 「義元左文字復元プロジェクト」組織発足
・平成29年11月12日 プロジェクト発表
・平成29年12月12日 小和田先生、名誉顧問としてプロジェクト参入
・平成30年1月16日 完成予想図面公開
小和田先生の参入を公表
・平成30年2月8日 春風亭昇太さん、名誉会長としてプロジェクト参入
・平成30年2月8日 玉鋼鎚入れ式
名誉顧問の小和田先生と名誉会長の春風亭昇太師匠を迎えての、玉鋼 鎚入れ式
・平成30年3月26日 臨済寺住職阿部宗徹老師と面会
・平成30年4月30日 義元公胴塚参拝

・平成30年10月24日
京のかたな展(京都国立博物館)見学
義元公胴塚(大聖寺)

京都国立博物館120年の歴史上初となる大規模な刀剣展。重要文化財・国宝クラスが勢揃いし、前期・後期あわせて200件もの名刀が展示されました。

代表の佐野、阿部老師、内田刀匠(臨済宗にて)
・平成31年5月19日
静岡市民文化会館大ホールで開催された『今川義元公大好き宣言』にて
義元左文字復元プロジェクトの中間報告。

会場に火造りまで進めた太刀を展示させていただきました。
・令和2年10月17〜20日
bottom of page